わたしとあなたのホームシアター

北欧好きがおうち時間を満喫する

【Googleアドセンス】ついに合格!はてなブログでGoogleアドセンスに合格した詳細と経緯

f:id:NatsuminScandinavia:20200822172704p:plain

 

 

この度、弊ブログ、Googleアドセンスに合格いたしました!!!

 

f:id:NatsuminScandinavia:20200822142336p:plain

 

ブログ運営開始からおよそ4か月…。ここに到着するまでが、本当に長かった…!正直なところ、何度申し込みしても、Googleアドセンスに全然受からないので、早々にGoogleアドセンスは諦めるスタンスで、ブログ運営を進めておりました。

 

それでも、Googleアドセンスの夢を諦めることができず、実はWordPressの方で、新しいブログを立ち上げようと、水面下で勉強していたところです。はてなブログは、Googleアドセンスとの相性が悪いという話ばかり聞くもので…。

 

WordPressを立ち上げる前に、もう一度だけ申請してみよう…!という気分になったのと、なんとなく思う節があって、少しひと手間加えて、再申請したところ、まさかなのですが、Googleアドセンスに合格しました。

 

 この記事は、こんな人に読んでほしい

・はてなブログでGoogleアドセンスに挑戦したい人

・何度申請してもGoogleアドセンス不合格になってしまった人

・思いつく対策をやりつくしてお手上げ状態の人

・はてなブログは、やっぱりダメ!WordPressへの移行を検討中の人

 

 

【目次】

 

 

合格したときのブログについて

 

≪詳細≫

はてなブログ:Pro(有料版)

独自ドメイン:お名前ドットコム

ブログテーマ:SOHO

投稿数:76記事(4月末より運営)

1記事あたりの文字数:1800~4000字程度

PV:100~300PV/日あたり

ジャンル:主に北欧関連の映画、ドラマ、本のレビューや紹介

 

≪設置・実行したこと≫

お問い合わせフォーム:あり

プロフィール:あり

プライバシーポリシー:あり

グローバルメニュー:あり(階層なし)

アフィリエイトリンク:あり(大量)

Googleアナリティクス:連携済み

Googleサーチコンソール:連携済み

 

 

 

申請から合格までの流れ

 

正直、何度も申請しまくったため、何回申請したのかとか、何度目の申請で、どういった変更を加えたかなどといった詳細は覚えていません。なので、申請初期・中期・後期・最後の申請とフェーズを分けて紹介していきます。

 

 

【フェーズ1】申請初期

 

初めての申請については、よく覚えています。たしか、10記事程度更新してから、満を持して申請しました。先ほど紹介した≪設置・実施したこと≫は、初めてGoogleアドセンスを申請する前に、あらかじめ準備していました。

 

不合格理由→価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない

 

「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」に対する絶対的な解決策というものが、インターネット上に出回っていなくて、どう対応したらいいのかもよくわかりませんでした。もう少し記事を増やせってことかな…なんて軽く考えていたので、記事を増やしては、申請するということを繰り返していました。Googleアドセンスには、アフィリエイトリンク張らない方がいいという噂を信じ、この頃は、アフィリエイトリンクは張らないようにしていました。

 

 

 

【フェーズ2】申請中期

 

それなりに記事を書いているのに、「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」の沼から抜け出せない日々。

 

あるとき気が付いたのですが、自分のブログをSite検索しても半分以上が検索上に出てこない。そう、せっかく書いた記事がインデックスされていなかったのです。そりゃ、Google神に認知すらしてもらえないわけだ。Googleサーチコンソールにサイトマップが正しく、登録されていなかったのが原因でした。

karupoimou.hatenablog.com

こちらのサイトを参考に、サイトマップを登録。最終的にサイトマップが取得されるまでに一か月以上かかりました。サイトマップが取得されるまでは、手動で記事のURLをインデックス登録していきました。どうやら、はてなブログとサイトマップの相性って、めちゃめちゃ悪いみたい?

 

ただ、サイトマップが取得されてから、再度申請を行いましたが「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」は、相変わらずで、沼から全く抜け出せませんでした。

 

www.sendai-mamamap.com

カテゴリーページも質の低いページに含まれるかも?という情報を上記のサイトで見て、私もカテゴリーページに、詳細を記載し始めました。それでも状況は変わりませんでした。ちなみに、以後新規のカテゴリーを増やしていったのに、カテゴリーページの詳細を追記することを怠っていたので、カテゴリーページに詳細があるページとないページが乱立していますが、それでもアドセンスには合格したので、私のブログテーマでは、正直関係ない事象だったなと思います。(アドセンス関係ないけど、仙台まままっぷ!さんのブログ構成や色合いなど可愛すぎて、めちゃめちゃ参考にしています。)

 

私が思いつくこと、大体調べつくして、やりつくした。正直、この頃には、もう何をどう対策していいかもわからなくなっていった。カルチャー系のジャンルのブログ自体、Google神に振り向いてすらもらえないジャンルなのかも~と思い始める。

 

この頃からは、もうGoogleアドセンスに合格することを諦めて、ブログ運営をしていくことにした。アドセンス合格のために、色々気にしすぎて、楽しく記事を書くことが出来なかったからだ。なりふり構わず、好きなように書いて、アフィリエイトリンクも、ガンガン入れ始めた。Googleアドセンスのためのリライトは、やめました。

 

 

 

【フェーズ3】申請後期

 

諦めモードに完全に突入したわりに、往生際が悪い私。参考程度に、さまざまなブログを読んで勉強してみた。Twitterで検索かければ、アドセンス合格者は、大量に表れる。コロナで、いったん減少したように見えた合格者も6月以降また回復傾向にあるように感じた。

 

WordPressブログで合格したという内容のツイートを追ってブログを見てみても、そこまでオリジナリティーに溢れていなくても合格している印象を受けた。同じような映画や文化関連のブログでもアドセンス合格しているようなので、ブログジャンルが問題というワケでもなさそう。Wordpressの方が、やはり、はてなブログよりも合格している…と思い始めたので、WordPressでのブログ立ち上げも検討し始めるのもこの頃。

 

また、はてなブログの人も、Proの人よりも、無料でブログ運営している人からの合格報告の記事が目立つようになった時期があったと思う。巷で信じられている無料ブログでアドセンス無理説は、なんなんだ…。アドセンス合格へのプロセスが一層謎めいてしまった。

 

一体、Google神は、何をどう見ているのだろう。この頃には、記事数も多くなり、正直、何を手直しすればいいかもわからないので、何も対策せずに、気が向いたら申請するようにしていた。もちろん結果は、「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」。「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」の沼が深すぎ。

 

 

 

【フェーズ4】最後の申請

 

最後の申請の前に、ふと風向きが変わった。不合格理由が、「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」から「サイトの停止または利用不可」へ変わったのだ。

 

この期に及んで、「サイトの停止または利用不可」…???今更なんやねんという気分になったが、この申請の間に変更したことは何か考えてみた。変更したたった一つのことは、コメント欄。元々、外野から変なコメント付けられるのが嫌だったので、承認制&はてなブログユーザーのみに限定していたが、最近忙しくコメントまで管理しきれなかったので、コメント欄を閉じたのだ。節穴だったが、もしかして、コメント欄は、オープンにしておく必要があったのかも…と思い、コメント欄は誰でもしてもらえるように設定を変更した。(現時点では、設定戻しました。)でも、今改めて思い出すと、コメント欄の管理設定をオープンにしたけど、不合格になったことがフェーズ2ぐらいであったかもしれない。あんまり覚えてないけど。

 

同時に、はてなブログとWordPressブログの違いって何かなと考えた。はてなブログとアドセンスの相性が悪いのは、何かしら、はてなブログの特質的な要因があると想定されるからだ。

 

さまざまなブログを読み漁って、私が出した結論なのだが、Google神は、アドセンス合格に際して、私たちのブログをそこまで細かく見てはいないということ。冷静に考えて、申請が来た万単位のブログをいちいち人が見ていくわけがないのだ。システマティックに絞りをかけて、合格・不合格を出しているに過ぎない。だからこそ、WordPressにはない、はてなブログ特有のポイントを探した。きっと、それが、アドセンス合格の足を引っ張っていて、はてなブログとアドセンスの相性の悪さの由縁だと感じたから。

 

そこで自分なりに、たどり着いたことは、はてなブログ内からの流入率について。はてなブログは、はてなブロガー同士の横のつながりが強く、初心者ブログでも開設と同時にある程度のPVをたたきだすことが可能。仲良くしてくださるブロガー様に出会えたりするので、これは、はてなブログのメリットだが、WordPressにはない事象。それに、はてなブログ内からの流入は、検索流入とは異なる。

 

そういえば、普段から記事を拝見させて頂いているお洒落ブロガー様のちゃんべーさん(id:the1991)が、アドセンス合格記事で検索流入の件について触れられていたなというのを思い出した。ちぇんべーさんは、全体のPVの8割が検索流入だそう。

www.the1991.info

(ちゃんべーさんのブログ、めちゃめちゃお洒落で渋いファッション情報満載。メンズファッション系の情報が多いけど、女性が見ても、ためになりすぎるので、皆さんもよかったら、遊びに行ってください!!) 

 

有難いことに、最近は、弊ブログも検索流入が増えた。なので、試験的にPV当たりのはてなブログ内からの流入の割合を減らし、検索流入からの割合を増やすようにコントロールしてみた。具体的には、こちらから新しく読者になることをいったん中止。他のブロガー様の記事を読んでも、スターやブックマークを付けずにしておくなどだ。

 

全体のPV数は減ったものの、はてなブログ内からの流入を減らしたので、PVに対する検索流入の割合は増加。この状態で、再度申請を出してみた。もちろん、記事のリライトもしていないし、評価の低い記事を下書きに戻していない。試験的に行ってみたが、なんと合格の通知が1日半で届いた。今のGoogle神は、検索流入に重きを置いているのかしら。

 

 

総括:Googleアドセンス合格するには

f:id:NatsuminScandinavia:20200807230533j:plain

 

お問い合わせフォーム、プライバシーポリシーの設置など、基本的なことを準備し、ある程度の記事を量産していくことができていれば、本来的には、Googleアドセンスって簡単に合格できるものなのだと色々なブログを読み漁って、感じるようになった。しかし、巷に溢れかえっている「Googleアドセンスに合格する方法」といったような情報が、かえって、私たちを混乱させ、変にハードルを上げているのだと思う。「これは、アドセンスに良くない。」とか「これは、良い。」とか言われていることに反する状態の項目が含まれていても、私は合格した。残念ながら、都市伝説的な情報に、私は色々と惑わされてしまったかもしれない。正直、Google神は気分屋で、神の調子がいいタイミングに申請できれば、合格するだけの話なのかもしれないなと感じる。

 

ただ、はてなブログとGoogleアドセンスの相性は、(他と比べると)悪いのは事実だと個人的には思う。似たようなWordPressブログがアドセンスに合格しているのに、自分は合格できない…。一般的に言われている対策は、全てやりつくしたというはてなユーザーさんほど、今一度、ご自身のブログが、他のブログやWordPressブログと比べて、足りていない点を考えて、補ってみるというのは、有効的な対策かもしれません。記事内容は合格ラインに達しているけど、Googleサイドで、システマティックにはじかれている可能性も捨てきれません。私の場合は、はてなブログ固有の事象(はてなブログ内からの流入率)が、合否に影響していたのではないかという結論です。...とかなんとか言ってみたけど、ただ単純にタイミングがよかっただけという説が濃厚だったり…

 

結局、理由は分からないので、楽しくブログ運営を進めるのが一番なんだろうなと思います。Google神と向き合う過程で、自分自身とブログも向き合えるようになりました!自分らしいブログをかけるようになったのは、本当によかったと思います。

www.natsuminscandinavia.com

 

この記事を書いている時点で、私もGoogleアドセンスに関する都市伝説の一部に加担しているような気がしてしまっていて、なんだかな~という気分です。この記事に書かれていることは、あくまで個人的な考えなので、ちょっとした参考程度にとどめておいてくださいね。何が正解かは、Google神のみが、知っているので...!

 

おすすめの記事↓↓

www.natsuminscandinavia.com

www.natsuminscandinavia.com

www.natsuminscandinavia.com